しばらく前に私が何をきっかけに1級、2級の免許を取ろうと思ったのか、どのように勉強をしたのかなどを書きましたが、今日は勉強していた時に作成したある種の暗記帳を共有したいと思います。
暗記帳は3つから構成されています。1つはモールス信号暗記用、もう1つは法規暗記用、最後の1つは無線工学の公式などをまとめたものです。
PDFのところどころが赤文字になっているのは、学生ご用達のチェックシートで書いてある内容を見えなくできるようにするためです。私は、子供が使用していたものを参考に近くの文具屋で購入しました。
法規はひたすら暗記です。無線工学も問題を解くためには公式を頭に叩き込んでいなくてはなりません。公式だけを見ても覚えられませんから、まずは先日書いた通りに一通り目を通し、おおよそを理解した後に公式の暗記に時間を割くようにしてください。最初から公式を覚えようとしても、その公式をどのような目的でどのように使うのかを理解していなくては、記憶の効率も大幅に下がってしまいます。