ハムフェア 2022

ここ数年は仕事が忙しく趣味に時間を割くことができない日々が続き、リグも気が付くと半年、1年火が入らないことも珍しくない。このような生活をしていてはいけないですね。昨夜家で飲んでいる時にふと「ハムフェア・・・」、「あ!この週末ハムフェアだ!」と思い立って行ってきました。最後にちゃんとブログ書いたのもハムフェアだったような。しかも3年前。なんてことだ。
まるで生存確認ブログになっている気がします。

早速、今年の ハムフェア 2022 の様子を紹介したいと思います。

ハムフェアエントランス
DSC02468
DSC02462

会場は前回と前回と同じ南展示棟。これまで初日に足を運んでましたが今回は二日目に。

DSC02463

南棟までの通路には前回と同じ看板。

DSC02464

時間は午前10時過ぎ。2日目だからなのか人が少ない気がする。

DSC02465
DSC02466

展示会場までのエスカレーターにほとんど人がいない。

DSC02467

JARL会員証を見せて入場費用を支払っていざ会場へ、とその前に今年はクラスター発生時の連絡先をチケットに書くことが必須に。入口で連絡先を書いた部分をもぎって会場へ。

DSC02468

毎回長蛇の列に並び、入場までにかなりの時間を要していましたが、今年は並ぶことなく入場。二日目はいつもこのような感じなのか、それともコロナだからなのか。

DSC02469

特別記念局の様子。心なしか人が少ない。

DSC02498

人が多いのか少ないのか。

DSC02486
DSC02471

今回もアイコムが一番広いスペースを確保。

DSC02479

今年は新製品 「IC-905」を発表。これは144/430/1200/2400/5600MHz帯のオールモード機でアイコムが推進してきたSHFプロジェクトの成果ということのようです。「IC-905」のすごいところは10GHz帯にも対応(オプション)していること。10GHz帯となるとアンプからアンテナまでの伝送路が問題となるが、RFモジュール、トランスバーターを別モジュールとし、アンテナ直下の配置を可能とすることでこの問題に対処している。

DSC02506

面白いのがコントローラーとRFモジュールの接続にLANケーブルを使用すること。電源はPoE給電により共有。太い同軸や導波管を用いなくてもよいはとても魅力的ですね。

実際の設置イメージも展示されていました。

DSC02474
DSC02475

もう1つ気になったのが「IC-PW2」。入力2主力6。バリコンではなくリレー方式により高速をうたっていました。
外部液晶パネルがコンパクトでいいですね。

DSC02476

リモート質問コーナー・・これがまた微妙。
見た目は音声認識(ASR)&AIが答えてくそうにみえますが、マイクの向こう側はリアルな人。

DSC02477
DSC02478

前回のハムフェアでヘッドセットを展示していて結構良さそうで購入を検討したのですが、当時はWebサイトのリンク切れがちらこちらにあったりで、購入を辞めた経緯があります。

DSC02480
DSC02481
DSC02482
DSC02470
DSC02491

アウトドアブームに乗っかっての展示?

DSC02493
DSC02496

YAESUのアウトドアを意識した展示ブース。

DSC02487

今回展示されていた機器の中で一番欲しいと思ったもの。
私が持っているスペアナが1.5GHzまでで不便極まりない。今時少なくとも3GHzまでは欲しいところ。
操作してみましたがUIの出来もよい。

DSC02489

最近のCQ出版社は出版がメインなのか物販がメインなのか・・・

DSC02499
DSC02500
DSC02483

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です